人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 10月 29日
SNS時代のメディアリテラシー
伊豆大島の台風被害は甚大なものがあったようです。僕は報道で知ったこと以上のことは知りません。なので、その被害に対しても、被害者の方に対しても軽はずみな発言はできませんし、そもそもなにを言っていいかもわかりません。現場を知らないから。東日本大震災にしても同じでした。報道を見て、それに対する感想はあっても、意見するレベルにはありませんでした。被災地を実際に見て初めて、感じたことを口にすることくらいはできましたが、それでも前後関係も関係者の気持ちもわからないまま何かを言うことはできませんでした。

誰でも発信力を持つ今、だからこそリテラシーが問われるなーと、改めて思っています。伊豆大島での報道マナーに対して、リトケイさんが問いかけをしていました。内容はコチラ。この意見を聞く限りは、確かにマスコミのマナーは悪そうに聞こえます。だけど、これはあくまで一意見ですし、誰がどういう状況で発したものか、文脈は正確にはわかりません。マスコミの人たちが実際にどうだったのかも、これだけで判断するのはさすがに性急過ぎると思いました。談笑していたのは事実でしょう。だけどそれは不眠不休で報道を続けた後、緊張感が少しほぐれたからかもしれない。そうじゃなくて印象通りに本当に鈍感で無神経なだけかもしれない。

別にこの意見者さんの主観的なコメントになんの非もないですし、ここから問いかけをするリトケイさんにもなんの問題もないと思います。だけど、これを安易にSNS上でシェアするという行為に違和感を覚えました。いや、シェアすることは構いません。何らかの意志があったのでしょうから。でも、その意志がなんなのかをはっきりさせてほしいな、と思いました。シェアもリツイートも簡単にできるし、それがSNS時代にはスタンダード。でも発信力の大小はあれど、小さいからといって無責任であっていいわけではないなぁと思います。単純に拡散したほうがいい情報もあるでしょう。わかんないけど、求人とか、迷子犬を探してますとかは、広く人の目に触れた方がよい結果が出ることも多いだろうから。グッドニュースは少しでも多く広まったほうがいい。でも、こういうネガティブな意見に対しては、シェアするにしてもはっきりとした意志を表明すべきだし、なんならちゃんと論拠なんかも添えないと、あまりに一方的で暴力的だなーと思います。僕は攻撃的ですらあると思いました。

実生活で考えたらこういうことじゃないでしょうか。誰かが、「あの人感じ悪いんだよね、これこれこういう理由で」と言いました。それをそのまま別の人に、「彼が言うに、あの人は感じが悪いんだよ、これこれこういう理由で」なんて言うことありえるんでしょうか。あの人を不当に貶めているだけに思うのですが。自分が思ったことを発信するのは構いません。でも、なにも傷つかない場所から第三者として無責任なことを言うのはナンセンスだと強く感じました。第三者には第三者なりの責任があるはずです。少なくともそれを目にする人がいる以上は。

って、偉そうに言える立場じゃないかもしれないけれど、自戒もこめて。みのもんたに意見する前に、自分がみのもんただったらどうするか、僕も考えてみたいと思います。

by april_hoop | 2013-10-29 00:00 | 私事


<< マスキング・ザ・ワールド      野球の底力。 >>