人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 10月 24日
最後まで走り続けたいから
最後まで走り続けたいから_c0160283_1330455.gif本でも映画でもそうなのだけど、2度、3度と繰り返して同じ作品に触れることが極めて少ない。それよりは少しでも多くの新作に手を伸ばしてしまう性質だ(あれでも、音楽は1曲リピート多用するな)。その中で数少ない例外となっているのがこの本。もう今さら語ることはないんだけど、でも読むたびに体の中で胎動が起こるんだよな。2007年の本だから、多分今回で6回目だろう。最初はマラソン大会前に読んでいたけど、今はランニングシーズン始めに読んできたるべきハイシーズンへのモチベーションアップにつなげているよ。
『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上 春樹・著) | 単行本 | 書籍情報 | 文藝春秋

さすがに6回目となると、ページの隅々まである程度記憶しているから1時間くらいでささっと読めてしまう。でもやっぱり楽しい。これはきっと、何度フルマラソンを走っても同じような、それでいて少しずつ違うドキドキと苦しさと快感が訪れるのと同じで、この本も読むたびに高揚し共感しそして駆り立てられることになるんだろう。走ることと、走ることについて語る本を読むことはどこかで同質なのかもしれない。走るたびにいろんな機微が訪れて、だからこそあんなにしんどくて、レース前は恐怖でしかないフルマラソンという行為にいそしんでしまうんだろう。まあもちろん、これは走り続けてきた著者だからこそ書けることなんだろう。

いちランナーとして僕もこの6年間でいくらかの成長と呼べるものはあったと思う。1年間のランニングルーティンはなんとなくできあがってきたし、マラソンレースに出る時のサイクルみたいなものもフィックスされてきた。サブフォーも3大会連続で達成しているし、そろそろ中堅ランナーといって差し支えなくなったかもしれない。もちろん僕より速く走る人は、年長者にも女性にもたくさんいるんですけどね。

でもほんと、人生という長い目で見て、ランニングというのはなかなか良い習慣を身につけられたと思う。やっぱり1時間走るのはおっくうでもあるし、貴重な時間を取られてしまってはいるんだけど、走り終えた後の爽快感はほかでは得難い種類のものだ。僕は走っている最中に何かしらまとまったことは考えられないし(仕事の企画とか考えてみたりするけど、すぐに視界に入る別の情報にすり替わっていて霧散して、無産になる)、結局走る以上のことはなにもできていないんだけど、それでいいのだ。少々のカロリーを消費して、体がリフレッシュしてくれればそれで十分なのである。

村上春樹みたいに世界中のレースに出たいけど、そううまくはいかないだろう。実際のところいつまでどれくらい走れるのかもわからない。フルマラソンを4時間で走れなくなる日もすぐに来ちゃうんだろう。でもそれはそれとして、やれる範囲で少しでも前へと走っていけばいいじゃないか。走るってそんなに楽しいの?と聞かれるけど、けっこう楽しいですよ。そこにどんな意味が見出せるかは、あと20年くらいしたら、多少は語れるようになるかもしれない。そういうのがわかる頃まで(結局わからないということもあるかもしれないけど)、走り続けようと、思うのです。多分来年も同じように感じるはず。

10月はここまで120kmほど走れました。11、12月は150km目標、1月は200km目標、そして2月の本番に臨みます。おっと29日には京都マラソンの当落発表もあったっけ。楽しみなシーズンが始まります。

by april_hoop | 2012-10-24 00:00 | 出版


<< 食と酒を語れる男になりたい      記念写真撮ろうよ。 >>